● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
チェコのお土産 |
|
|
|
|
![]() こちらも『TESCO』で購入。 普通の売り場に普通にこういう商品が置いてあるのがいいなぁ。 (表裏、顔がついてるそうです) |
|
![]() 同じく『TESCO』で購入。 た、多分、カンガルーだと思う…。 お腹に子供いるし…。 |
|
|
|
|
|
![]() こちらも『TESCO』で購入しました。 やっぱり押さえておかなきゃ、粘土。 パッケージがかわいい。 どんな触感なんだろう…。 |
|
![]() 広げると長い一枚の厚手の紙で出来ている絵本です。本屋さんには、こういった形の絵本が沢山ありました。 「クルテク」と「赤ずきんちゃん(?)」と微妙なキャラの「かいじゅう」の3冊。 |
|
![]() ウッドクラフトのお店で購入。 ころころとした、作りのかわいいヘッドがついてます。手作り感たっぷり☆ |
|
![]() マトリョーシカのお店も沢山ありました!購入したようなベーシックなモノから、スポーツ選手やデズニーキャラなど何でもマトリョーシカにしてしまうという変わり種もあり。 ※こちらはロシアを代表するお土産です。 |
|
![]() こちらは、『国民劇場』の近くのお店で購入。この、素朴な感じが何ともチェコっぽいと思うのね〜。 |
|
![]() 手前のレンズから覗くと、向こうの2枚の写真が合体してティーン教会が立体的に見えます。 |
|
![]() 『TESCO』で購入。 ぬり絵は、中ページを開くと、左がカラーの見本、右がモノクロのぬり絵ページになっています。 日本のとちょっと違うねぇ。 |
|
![]() こちらは、アート本が沢山置いてある本屋さんの一角に見つけました。 乗り物の切手シートと、植物の。 精密に書かれたイラストがオシャレ。 使用済みだから、使えないんだけどね〜。残念。 |
|
![]() 色んな所で、ちょこちょこ買い集めたハガキ。絵本のハガキは一杯買っちゃいました! |
|
![]() ![]() ■ブックマーク プラハ城内の黄金小道にあるシルバー小物のお店で購入。 これが「しおり」だなんて!おしゃれすぎる! ネコと犬の手足が、ぷらぷらと動くのよ〜ぅ。 |
|
|
|
|